この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年06月01日

求人情報UPしました!!!

こんにちは!

この業界は入口も出口も広い業界だけに、一概に見た目でその人の施術スキルは見抜けません!

10代の頃から業界にいる人、脱サラでこの業界に足を踏み入れた方、一昔前なら、「年齢=経験の長短」という図式もある程度なりたってましたが、今では若くして業界10年以上という人も多数です。

逆にベテランオーラがガンガン出ているのに実はまだ1年未満なんて人も多いです。

これも今のこの業界がそれくらい飽和状態にも関わらず、新規参入が増加している背景も要因しています。

さて、前置きが長くなりましたが、1つ質問です。
今の自分の技術は経験年数相応だと感じますか?

「はい」と思う方は、恵まれた職場環境、もしくは向上心も高い方だと思います。  

「いいえ」と思う方。 

恐らくそう感じる要因として、
日々施術を行っているが、自分が成長してるかなんてわからない。
お客様から「楽になった」と言ってもらえても自信が持てない。
施術を行う中でまだまだ苦手な体型(凝り方)に対応できない。

他にもあるかもしれませんが、どれも共通して言えるのが、今の自分を評価してくれる人間、しっかり技術チェックしてくれる人が周りにいないからだと思います。

店舗の方針にもよりますが、研修以降は特に技術指導は行わないというケースはよく聞きます。

そういう所は研修後は空いた時間にスタッフ同士で施術をし合って練習というケースがほとんどです。

でも似た様な経験年数同士がお互いの練習をしても個人的には意味がないと思っています。  
フィードバックに関しても「〇〇の箇所は気持ちよかった」、「気持ちよかったからできてると思う」というかなりザックリしたアドバイスだと、結局言われた側もなんとなくできているんだな~という感覚になるので、結果自信に繋がらない訳です。

じゃあ自分より経験者の人間に教えてもらえば良いのでは?となりますね。 

あなたの周りの先輩施術者さんで若手の育成にすごく協力的な方がいるなら、どんどんその方から吸収するべきです。

しかしながら、私がよく耳にするのが、周りに経験者さんいるけど教えてくれないという声です。

「それでだいたい合っているから大丈夫だよ」
「今の自分(あなた)にはこれ以上はたぶん教えてもできないから意味がない」
「自分がこれまで高い受講料払って学んできた技術なのだからそれを誰かに教えるのは絶対嫌だ」

たまたまかもしれませんが、意外と経験者さんほど自分のテクニックを教えたがらない人が多いような感じがします。

確かにこの業界のセミナーは良い値段しますからね・・・。

さて、タイトルの話題からかなりずれた長文になってしまいましたが、ほぐし家新風堂では、どんどん上手くなりたい!という向上心をお持ちの方を大歓迎します!
この記事を読んで共感して頂ければ下記URLより当店ホームページにジャンプしますので是非一緒に新風堂を盛り上げて頂ければと思います!
http://www.shinpudo.net/echigawaten/2017/04/26/447/



Posted by ほぐし家 新風堂 at 12:01 Comments( 0 ) 求人情報

2015年04月01日

求人情報

新風堂愛知川店 採用担当 長尾です。



ホームページでも求人情報を掲載しておりますが、こちらでは随時当店の募集状態を更新させて頂こうと思っております。



その他、求人に関する疑問・質問等のお問い合わせは 

   0749-42-3003  担当 長尾 まで



       ~~~~~下記からは現在の求人情報です~~~~~





募集したい経歴

現在、業界未経験のスタッフさんは募集しておりません。

経験者の方につきましては、実技・面接にてご対応させて頂いております。





H27 4/30現在の求人情報



上記では未経験者さんの募集はしていないと書いておりますが、当店では技術以上におもてなし=接客面も非常に重要視しております。

面接をさせて頂く中で、その方のやる気・コミュニケーション能力を見させて頂きます。

「是非、新風堂で一緒に働いて欲しい!」と思える方は未経験であっても採用をさせて頂きます。

興味のある方は、まずは未経験でも面接だけでもさせて頂ければ幸いです。



勤務日数

現状フル勤務希望の方は募集しておりません。

WワークもOKですので、相談は遠慮なくお聞き下さい。



ご希望の方は当店で欠員が出た際に優先的にお知らせさせて頂く事も可能です。

こちらも遠慮なくお問合せ下さい。



新風堂の求める人材

当店では「おもてなし」を技術と同等くらいに考えております。 人と接する仕事が好き、人と話す事が好き等などその方のコミュニケーション能力も重要視しています。







Posted by ほぐし家 新風堂 at 10:00 Comments( 0 ) 求人情報
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ほぐし家 新風堂
ほぐし家 新風堂