この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月28日

愛荘町プレミアム商品券販売開始ですよ~~

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂



おはようございます。



平和堂の隣に商工会があり、そこで商品券の販売をするのですが、販売までまだ1時間以上あるのにどんどん車が入っていきます



皆さん気合い入ってます



確かに1万円でプラス3000円多くもらえるようなものですから、ほとんどの人が買おうって思いますよね



少し勘違いされている方も聞いていると何人かおられましたので、改めて説明しておきますね!



1万円だと1万3千円分の商品券が買えるのですが、平和堂の様な大型店ではその内1万円分までしか利用できないのです。

残りの3000円分は他のお店で使って下さいって方式ですね。



ややこしいのが、当店のように平和堂の中にあるテナントは??ってところなのですが、誤解されているお客様は当店も平和堂と一緒と思われているようです。



ここは全く別ものと思ってください。



つまり当店は平和堂の中にはありますが他の各テナントは1つの小規模店としてカウントされますので、極端な話1万3千円分すべてを利用する事も可能です。



是非ご利用くださいね





Posted by ほぐし家 新風堂 at 10:11 Comments( 0 ) 新風堂日記

2015年06月25日

湿布雑学

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂



こんにちは!



皆さん、1度はお世話になっているであろう湿布。



そこまで深く考えて購入される人も少ないのではないでしょうか??



今回は、この湿布について知っておくと便利かもって内容の記事です



まず、1番多く耳にする



「○○の場合は温湿布・冷湿布どっちがいいの??」




ざっくり言うとどちらでもかまいません・・・



どちらも患部の炎症を抑える成分は入っているので、貼って気持ちいいと思う方でいいんです。



ただ、一般的には急性の痛みは冷やすのが鉄則なので、ひんやり感じる冷湿布がベターですね。



慢性の痛みは温めた方が良いですが、先にも書いた様に気持ちいいと感じる方でかまいませんので、慢性でも冷湿布を貼ってもらって問題ありません。



湿布というと次によく聞くのが、



「自分はかぶれやすいから湿布はダメ」



というお声ですね。



そんなお悩みの方で、これまでロキソニンテープという病院で処方される湿布を試された事はありますか??



当店のお客様で同じ悩みを持っていた方で、「ロキソニンテープだけはかぶれない!!」という声をとてもよく聞きます。



それでもダメってかたももちろんおられますが、まだ試していないようでしたら是非1度試して頂くのもオススメします



そして、湿布って丸一日貼りっぱなしという方も多いです。



例外もありますが、だいたい8時間くらいでほとんどの湿布は効果がなくなります。



朝・晩2回に分けて貼るのが最も効果的ですね!











Posted by ほぐし家 新風堂 at 08:33 Comments( 0 ) 知って得する健康情報

2015年06月23日

富士山まであとわずか!!

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂



おはようございます。



さて、タイトルでも書いた富士山登頂企画!



   




そろそろ1か月をきろうとしています。



先日も一緒に行くお客様からガイドブックなるものをお借りしました。



結構、体力面で不安でしたが見ている雑誌は楽しそうな雰囲気で色々書いてあったので少し不安材料も減ってきました。



それでも、1か月前からは少しずつ体力をつけていくように!と書かれていたので、途中ギブアップにならない様に準備していこうと計画しております



これまで小さい山に登る事はあっても、富士山みたいな凄い山へ本格的に登山というのは初なので、お客様のアドバイス通りに行動してご来光や星空、巨大な火口など普段では体験できないような景色をを楽しんできたいですね


Posted by ほぐし家 新風堂 at 11:11 Comments( 0 ) 新風堂日記

2015年06月21日

整体あるあるブログ限定版

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂



こんにちは~!



毎月作成している健康情報。 以前に整体あるある疑問なんて回も作成しました。



今回は、このブログ内で番外編としてその回に書ききれなかった内容を書いていこうと思います。



最初に前置きですが、これは個人的な見解なので、それは違うんじゃないの~?というのはなしでお願いします



Q1、自分では利き腕の(右or左)が凝っている気がするけど、お店ではその逆が凝っているとよく言われる。



A、これは結構よくありますよね。 私も今でも施術している中で、最初に聞いた方とは反対の方が凝っているな~って事よくあります。



でもこれにも色んな見解があるのですが、長尾は利き腕と逆が凝るって人は利き腕を使うためにどうしても反対側に重心をかけてしまう→重心をかける為に筋肉が硬直しやすくなるというのがその原因なのかな?と考えています。



これに近い考えを持っている整体師さんは、「痛みの原因はその反対側にある!」と考える人も多いですね。



Q2、矯正などをメインとしているお店で歪んでいるといわれてから、凄く気になっている・・・。



A、これもよく耳にします。 気にしている方ほど、施術中に「やっぱり歪んでますか・・・??」と不安に感じて聞いて来られる方が多いですね。

 そんな時によくかける返答は

※ 「利き腕がある以上、普段の生活で、筋肉も必ず左右対称均等にはつかないので、歪みはほとんどの方が持っているものですよ」



※ 数センチ違うという歪みは確かにギックリや身体の不調の引き金になるかもしれないけれど、普段から筋肉を柔軟性のある状態にしておいてあげれば可動が大きくなる分、十分予防は可能ですよ」と。



歪みというのをもう少し掘り下げますね。



長尾も昔に矯正メインでやっていた時に先輩に言われたのが、

「骨格を左右対称に矯正できたら痛みがなくなるというのは違う」と・・・。

つまりその先輩は何が言いたいかったというと、何十年と使ってきた身体には当然骨格の癖が生じている。 そしてその骨格に付随している筋肉も同様だと。



いきなり左右対称に矯正してしまったら、これまで付いていた筋肉がバランスを崩して、余計に身体に違和感を感じさせてしまうという考えです。



歪みによって起きた痛みを矯正で戻す際に、左右対称にしようと思うのでなく、その人の痛みが消える箇所がその人の身体に合った骨の位置なのだからそれ以上は無理に戻してはいけないと教わりました。



これって今はほぐしがメインですが、同じ発想ができるんですね。



という訳で、

Q3、何で身体の使い方は変わったはずなのに以前と同じとこが凝ってしまうの??

 

A、お客様でも転職・定年などで身体の使い方がガラッと変わったお客様程言われる言葉なのですが、これが先程のQ2に繋がるんですね。



つまり、長年使ってきた身体の癖はそうそう簡単には元に戻りません。

骨格の歪みの癖、それについている筋肉の状態が変化するまでは、これまでと同じ様な箇所に疲れが溜まってしまうんですね。



ですので、身体を良い状態にしていくには、当店の様なお店での定期的なメンテナンスに自宅でのストレッチ、可能なら運動の習慣化というのがとても重要なんですね。



という訳で、今回は3つの疑問を取り上げてみました。



これからもブログ内で、こういう素朴なクエスチョンにお答えしていきますね









Posted by ほぐし家 新風堂 at 12:34 Comments( 0 ) 知って得する健康情報

2015年06月17日

間もなく父の日ですよ~~

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂

おはようございます。



今月の21日は父の日ですね!



当店でも常連様からまだ当店をご利用になられていないお客様まで、数名父の日用にギフト券を購入される方がおられました。



父の日って母の日に比べると何をあげたら良いかって少し考えますよね。



今やサイトを見ていると色んな業種から父の日に絡めた商品がどんどん出ていますので、一昔を思えば選択肢もかなり広がったと思いますが



当店のギフト券など癒しのプレゼントをされる方は、きっと自分も肩凝りや腰痛のしんどさを知っているからこそお父さんにも普段の疲れを癒して欲しいと感じておられるのかもしれませんね



あまり自分は肩凝り・腰痛は感じないという方なら、普段お父さんが



①首をよく回している光景を目にする

②いつも肩が凝る・腰が痛いと言うのをよく耳にする

③「疲れた~」という声を最近よく耳にする

④こういうお店によく行っているというのは知っている



どれか一つでも思い当たる点はありませんか??



今までこういうプレゼントは初めてなら是非この機会に癒しのギフト券をプレゼントしてみるのはいかがですか??


Posted by ほぐし家 新風堂 at 11:10 Comments( 0 ) 新風堂日記

2015年06月11日

LINE@スタート♪


愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂

以前も告知させてもらったLINE@。 登録記念の粗品も準備できましたので是非新風堂をご利用のお客様はこれを機会に友だち登録をお願いします



ある程度登録者の方が集まった時に、第1弾クーポンメールをお送りしようと思います。



現時点の構想としては、



期間限定LINE登録者様だけのクーポン

ゲリラ的なイベント情報のお知らせ

頻繁にお店に来れないお客様へ当店が行っているイベント情報

等など、色んな事が発信できればな~と考えています



新風堂をご利用のお客様から、知っているけどまだ行った事がないお客様まで、是非是非たくさんの登録おまちしております



登録方法は簡単♪



TOPにある当店のホームページからPC用のQRコード、スマホ用のクリックボタンで簡単に登録してもらえます。


Posted by ほぐし家 新風堂 at 12:13 Comments( 0 )

2015年06月07日

タオルで簡単に作れる首枕

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂



こんにちは!



今日は自宅でできるタオル1枚で簡単に作れる枕と簡易コルセットの作り方をご紹介!



お客様にもよく説明して自宅で作ってもらったりしています。



今から紹介する2つの方法はかなりの首凝り長尾も実践済みなので、効果は保障できます!!



ではまず枕から。



いらないバスタオルを1枚用意してください。



縦に半分に折って、これを自分の好きな厚みまで巻きます。



あとは両端を縛って弛まないようにすれば完成です。



固めが好み!って方は薄いフリーペーパーみたいなので最初に芯を用意してからきつめにタオルを巻くとかなり固さがUPしますよ。



※ 注意点 ※



これはあくまで首の湾曲を作ってあげるものなので、通常の寝具の枕としては使用しないようにしてください。 これは緊張で凝り固まった首を休めてあげる枕です。

また、厚みを調整しても痛みがでる場合も使用を禁止してください。

他にも、成長途中のお子様の使用、長時間の使用もされないように注意してください。



次にタオルで作る首のコルセット



これは前にTVで取り上げていたのを試しにやってみたらかなり首が楽になりました。

作り方が少し難しいのですが、タオルを3つ折りにして、ちょうど自分の首の幅に合うように調整します。



1周目は軽めに巻いて、2周目を少ししっかり目に巻きます。

余りをタオルの下に巻き込んで完成です。



ポイントは顎付近のタオルを最後に少し内側に巻くと顎が下に下がりにくい状態を作れます。



慣れない間はかなり窮屈ですが、外した時の首の軽さはきっとビックリしますよ!!



普段、こんなに首に負担がかかっているんだって実感できると思います。



コルセットの方が外した時の爽快感は抜群なのですが、している間がかなり不自由です



首枕は今でもたまにするのですが、コルセットの方はしなくなってしまいました(^-^;



どうしても首が痛いって方はコルセットの方がオススメかも??



興味を持たれた方は是非一度お試しください





Posted by ほぐし家 新風堂 at 10:12 Comments( 0 ) 知って得する健康情報

2015年06月03日

もうすぐLINE始めます。

愛知郡・犬上郡・東近江市・彦根市にお住まいの方へ



 肩こり・腰痛・足の疲れ・むくみでお困りなら当店にお任せ下さい!!



まずはホームページをご覧ください♪

                        

              クリックしてね。

                

         ほぐし家新風堂



こんにちは! 



6月は色々と新しい情報が発信できそうです。



とりあえず、第1弾として、新風堂愛知川店でLINE@を始めようと思っています。



只今、準備中ですがほぼ形は完成しておりますのでもうしばらくお待ちください



是非、ほぐし家新風堂とお友達になって下さいね



新風堂からはLINE限定のクーポンやお得情報をお届けしようと思っています



お友達に登録してくれたお客様にも何かプレゼントをお渡ししようと模索中ですのでこちらもお楽しみに~~


Posted by ほぐし家 新風堂 at 15:47 Comments( 0 ) 当店のコースご紹介
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ほぐし家 新風堂
ほぐし家 新風堂